fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [ウルトラマンギンガ ] 記事一覧

ウルトラマンギンガ 第7話「閉ざされた世界」

 『ウルトラマンギンガ』の後半戦がいよいよスタート――って、何ですのんコレ? 全体のうちの半分は総集編な上、残りの10分間はドラマらしいドラマもなくとことんふざけたプロレス風の前衛的ギャグ演出。いやさぁ、ただでさえ分割1クールしかないのに、こんな総集編で時間を無駄にする意味がわからない。挙句、必殺技紹介までご丁寧に入れてくれちゃって。 それは3週間ほど前に特集しただろうに本編の尺を費やしてまでやることじ...

映画『大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア DINO-TANK hunting』

ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル 大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア DINO-TANK hunting [Blu-ray]バンダイビジュアル 2013-12-25売り上げランキング : 804Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆ウルトラマンたちが存在しない宇宙「プラズマギャラクシー」で、プラズマ怪獣からプラズマソウルを獲得するのを生業としている宇宙人ハンターたち。宇宙人ハンターのバルタンバトラー・バレル、ガッツガンナー・ガルム、マグママス...

映画『ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル』

ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル 大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア DINO-TANK hunting [Blu-ray]バンダイビジュアル 2013-12-25売り上げランキング : 804Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆はるか昔、宇宙の彼方で闇の巨大な力によって全てのウルトラ戦士と怪獣たちとが、小さな人形に変えられてしまった。宇宙に散らばった人形たちのいくつかは、地球へも流星となって降りそそいでいた……。現代。高校2年生の礼堂ヒカル...

ウルトラマンギンガ 第6話「夢を懸けた戦い」

 「ウルトラマンギンガ」前半戦、クライマックス。なるほどなるほど、こういうまとめ方に持っていきましたか。同年代のヒカルらがそれぞれに叶わないこましれない夢を抱く中、現実を直視する友也は己がいずれ父親の会社を継ぐ立場にあることから、手放さなければならない夢を持つことに意味がない、と考えていた。一方で、友也の父はそんな息子には会社を任せられないと語るが、友也自身はその訳を理解できない。 子供たちの夢を...

ウルトラマンギンガ 第5話「夢を憎むもの」

 遅くなりましたが今週(むしろ先週?)の『ウルトラマンギンガ』の感想をば。早くも前半戦クライマックス、ライバルキャラクターであり、ジャンキラーを操る友也との対決を描いた前後編です。 前回の予告からてっきり健太がティガにライブするかと思いきや、バルキー星人にダークダミースパークを渡されるも、なんとか踏み留まりましたね。最初にタロウと出逢った美鈴、ラゴンとなってギンガと闘った千草、ギンガの変身者である...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析