fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [2013年 読了本 ] 記事一覧

青崎有吾『水族館の殺人』

水族館の殺人青崎 有吾 東京創元社 2013-08-10売り上げランキング : 91139Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆夏休みも中盤に突入し、風ヶ丘高校新聞部の面々は、「風ヶ丘タイムズ」の取材で市内の穴場水族館に繰り出した。館内を館長の案内で取材していると、サメの巨大水槽の前で、驚愕のシーンを目撃。な、なんとサメが飼育員に喰いついている! 駆けつけた神奈川県警の仙堂と袴田が関係者に事情聴取していくと、すべての容疑...

ライダー・ウィンダム『スター・ウォーズ ダース・ヴェイダー 光と影』

スター・ウォーズ ダース・ヴェイダー光と影 (LUCAS BOOKS)ライダー ウィンダム Ryder Windham エフエックス 2008-02売り上げランキング : 333301Amazonで詳しく見る by G-Tools★★☆☆☆このドロイドの部品からは、ソロ船長の副操縦士のひどい臭いがする。この箱をウーキーの監房に持っていけヤヴィンの戦いから3年後、ガス巨星ベスピンのクラウド・シティで実子ルーク・スカイウォーカーと剣を交えたダース・ヴェイダーは瞑想チェン...

法月綸太郎『ノックス・マシン』

ノックス・マシン法月 綸太郎 遠藤 拓人 角川書店(角川グループパブリッシング) 2013-03-27売り上げランキング : 1343Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆上海大学のユアンは国家科学技術局からの呼び出しを受ける。彼の論文の内容について確認したいというのだ。その論文のテーマとは、イギリスの作家ロナルド・ノックスが発表した探偵小説のルール、「ノックスの十戒」だった。科学技術局に出頭したユアンは、想像を絶する任務...

長沢樹『上石神井さよならレボリューション』

上石神井さよならレボリューション長沢 樹 集英社 2013-09-05売り上げランキング : 38960Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆野鳥とフェティシズムと「消失の謎」を捕獲せよ! 成績不振の写真部員設楽洋輔は、眉目秀麗で天才で変態の岡江和馬の勉強指導と引換えに、鳥好きの美少女・愛香の盗撮を請け負う。そんな中、人が不可解に消える事件に巻きこまれ……。 相沢沙呼と並んでいまや学園ミステリ業界の二大フェチ作家としての地位...

石崎幸二『皇帝の新しい服』

皇帝の新しい服 (講談社ノベルス)石崎 幸二 講談社 2012-12-06売り上げランキング : 88764Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆石崎さんだっていつまでも、ミステリィ小説読んで、『結局叙述トリックかよ』とか不貞腐れていられないでしょ瀬戸内海の島に代々伝わる、名門美蔵家・婿取りの儀式。櫻藍女子学院高校ミステリィ研究会・お騒がせトリオのミリア、ユリ、仁美は美味しい海の幸に目がくらんで、サラリーマン兼ミス研特別顧...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析