fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [アニメ めだかボックス ] 記事一覧

めだかボックス アブノーマル グッドルーザー球磨川 第マイナス十二槽「生徒会を死刑執行する」

 え、ちょっとコレ意味がわからない。確かにあのタイミングで新キャラの球磨川が出てきて残り1話でまとまるわけがないし、『めだかボックス』自体がかなりメタな作品なのですが、最後の最後で球磨川主役の番外編!? 安心院さん人気のあるキャラクターなのはわかるけど、それはあくまでも原作の話であって、アニメ版じゃろくに登場シーンすら作っていないわけで。完全に原作未読者置いてきぼりじゃないですか。 もし仮に三期がある...

めだかボックス アブノーマル 第11話「これにて一件落着!」

 アブノーマル編、完結。スキル「完成」に関する伏線回収と、傍から見ただけではわからないめだかちゃんの抱える異常性に触れたことで叩きのめされる都城王土。変顔もとい、発狂寸前の王土の顔は前衛芸術のようでもあり、視聴者に異質さを伝える役割は十分に果たしていました。 圧倒的な存在であった王土さえも恐れさせる黒神めだかの本性。このあたりのエピソードはこれから過負荷編、悪平等編と進むにつれてどんどん重要度を増...

めだかボックス アブノーマル 第10話「みんなを幸せにするためには」

 黒神めだか(改)と化してしまっためだかちゃんが善吉との出逢いを回想し、それはそれとしていまを受け入れるものの、結局は最終的に善吉の人間性に絆されてしまう。ロリめだかは1ミリたりとも可愛いと思わないのに、ショタヨシくんのあの天使加減は何なんだ。好きな女の子キャラは芳乃さくら、水無月ちか、来海えりか、櫛灘千影という筋金入りな私をして食指を動かされるなんて……そりゃあ、めだかちゃんも惚れちゃうハズですよ。...

めだかボックス アブノーマル 第9話「黒神めだか(改)です」

ぎゃああああああ痛いぃいいいいい!! やめてえええぇぇえええ!!! 映像作品でどうしても見ていられないものが2つあります。ひとつは目玉を凶器でぐさりとやる系のホラー描写、もうひとつは生きたまま爪を剥ぐこと。海外ドラマの工作員モノなんかだと、結構拷問シーンでやっちゃうんですけど、これが見るたびに痛くて痛くて。 だから喜界島会計の生爪剥ぎはちょっとシャレにならないレベルできつかったですね。コレはPG12指定...

めだかボックス アブノーマル 第8話「泣くところなんて見たくない」

 やばい、最近の連載を読んでるとどんどん贄波が好きになっていく。なにあのウザウザしい感じ。癖になる。いまのところ、めだかキャラでは人吉(母)と阿久根先輩に次いでお気に入りかもしれません。 そんなこんなで第8話。めだかちゃんが連れ去られ、助っ人としてチーム負け組の皆さんが登場。みんなで言うセリフも揃っていなくてダメダメ感満載です。対するは、十三組の十三人“裏の六人”。ヴィジュアル的にはめだかボックス随...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析