fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [アニメ めだかボックス ] 記事一覧

めだかボックス アブノーマル 第2話「妹・妹・妹だ!」

 今週はめだかちゃんの兄・黒神真黒が初登場。変態を描くことに定評のある西尾維新だけに、シスコンのレベルを軽く通り越して凄まじいまでのキモさが炸裂しています。あの部屋はやばいよ。真面目な話をしているのに、背景だけで笑ってしまう。 それとアニメのスタッフはアホ毛に妙なこだわりがあるらしく、スリッパのアホ毛、ぬいぐるみのアホ毛とピコピコピコピコしていましたね。アレは可愛いというよりも不気味だったんですけ...

めだかボックス アブノーマル 第1話「ノーマルと、スペシャルと、アブノーマル」

 始まりました、分割放送後半戦。正確な放送日がいつなのかは未だにチェックしていないのですが、とりあえずニコニコ動画の公式配信にて視聴しました。 原作ではこの辺りからバトル要素がクローズアップされ始め、それを受けてかアニメ本編の印象も第1期に比べると些かシリアスに傾いている気がします。 まぁシリアスといっても、雲仙姉とめだかちゃんが数字言語(?)で会話するなど、たまたまチャンネルを付けた人がこいつら...

めだかボックス 最終話「黒神めだかがいなくても!」

 いやー、原作者ファンの色眼鏡と言われることも覚悟の上ですが、さすがは西尾維新脚本回というだけはある。面白かったです。 相変わらず将棋のたとえ話が大好きな西尾維新による将棋部内のいざこざ話。ちょっと電波の入った感じでいかにも弱弱しい女の子と孤高の天才の行動から、それぞれに秘めたる心の強さと弱さを描いてみせる。言われてみればそのとおりなのだけど、ヴィジュアルの伴うアニメでは余計に意外に映ります。 高...

めだかボックス 第11話「これで決着だ!!」

 やっべ、CMでやってた『NARUTO』の劇場版がめっちゃ面白そう。DVD落ちしたら借りようっと(気が早い さて、風紀委員会編最終章。黒神めだかの異常さの片鱗を覗かせた今回の対雲仙戦もようやっと決着です。めだか本人でも止められなかった暴走を仲間の存在がいとも容易く収めてしまう、というのは『ジャンプ』伝統の友情パワーですね。捻くれた作風ながら王道をきちっと押さえてくるのが西尾維新です。 この期に及んで十三組の...

めだかボックス 第10話「私は貴様を許さない!!」

 いよいよまとめに入ってきているアニメ版。めだかちゃんの乱神モード=髪色変えは原作読んだときも安直だなぁ、とは思ったけれど、こうしてみると完全にスーパーサイヤ人ですね。アニメの感想の類はあまりチェックして回らないのでよくわかりませんが、たぶん世間様でも騒がれていることでしょう。 というか、その前段階として未だに『めだか』を切ってない人がごくごく少数な気がします。今回もアニメスタッフの悪い癖で生徒会...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析