fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [アニメ めだかボックス ] 記事一覧

めだかボックス アブノーマル 第7話「黒神くじらという素敵な名前」

 ねんねんころりよ~ろりろりよ~♪ ロリめだかってなんであんなに可愛くないんだろう。何気にロリ贄波が可愛らしいですよね。おバカキャラな上にところどころむかつくけど。 と、原作の方の感想はともかく。第7話、黒神くじらのお披露目回です。基本的に真黒さんの独壇場で、阿久根先輩のツッコミがキレキレでしたね。「バカな、そこはむしろだろうに!?」には爆笑しました。シリアスなトーンで何を言っちゃってんですか、阿久根...

めだかボックス アブノーマル 第6話「俺の何かになってくれ」

 原作読んでいるときから思っていたのですが、名瀬ちゃんのパンツの履き方おかしくね?な第6話。ここまで1週につき1人攻略とテンポよく進んできたところで、初の2週跨り。まぁ実際には古賀ちゃんのぶんもあるので帳尻は合っているのですけど。 そして本格的に球磨川の影がちらついてきました。文字演出のみで肝心の声を充てないでおいたのは、全国の裸エプロン同盟員への焦らしですかね。いずれにしてもマイナス編までは確実にや...

めだかボックス アブノーマル 第5話「君の命は殺せない」

 暗器使いの宗像先輩登場。すべての現象が殺人衝動に直結するこの思考回路、なんという零崎一賊……。 ここまで解説役に徹していた善吉がデビルかっけえ!な大活躍を見せてくれます。西尾維新はミステリ畑出身者らしく、『刀語』や『新本格魔法少女りすか』にて、バトル小説に本格ミステリのフォーマットを導入し、一見攻略不可能に思える相手をどうやって倒すのか(=ハウダニット)を読者に対して推理させるという一風変わった見...

めだかボックス アブノーマル 第4話「俺はお前という化け物と」

 天才故の孤独、異能故の疎外感は西尾作品の共通テーマでありますが、そこに「より強いライバルと闘えることの喜び」を絡ませることで、ちゃんとジャンプアニメにもなっている。敵が強ければ強いほど、闘いたい気持ちを抑えられないというのはジャンプ系バトル漫画の王道ですからね。 しつこくない程度に高千穂三年生の過去シーンを挿入する原作版『刀語』的な手法も、彼の人となりを知るには充分すぎる。 それで、どんなに人外...

めだかボックス アブノーマル 第3話「今日中に叩き潰す!」

 どうも。最近、更新頻度が落ちていて申し訳ないです。あまり本を読んでいないのもあるのですが、なんというか不定期に訪れる“なんとなくブログをサボりたい病”が出ていまして。来月は頑張ります! というわけで、『めだかボックス アブノーマル』の第3話。アブノーマル編本格始動となる今回、都城王土の重力無視とOTL状態で真下を覗くめだかと善吉の絵面はじわじわくるものがありますね。シュールすぎる。 セリフや理屈のひと...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析