fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [相棒 Season 11 ] 記事一覧

『相棒』劇場版 第5作&Season 12 制作確定

どうも。ここ何週間か悩ませてくれたiPodの不調はどうやらUSBケーブルの方に問題があったらしくケーブルが断線していたから充電が溜まらないし、何度PCに繋いでも「問題のあるiPodが検出されました」と出てくる。ビックカメラで580円のケーブルを買ってきたらあまりにも簡単に直ったので些か拍子抜けですらありました。というわけで『ラブライブ!』の挿入歌「START:DASH!!」を絶賛ヘビロテ中です。アニメで一聴して惚れた曲です...

相棒 Season 11 第15話「同窓会」

★☆☆☆☆右京と享が歩いていると、一人の老人が右京に「吉村君ではありませんか?」と声を掛けてきた。岩田というその老人は元教師で、40年前に廃校になった中学の写真部の同窓会に行く途中だった。同行する元部員の佳奈子によると、この日欠席の吉村と間違えているらしい。吉村の古い写真を見せてもらうと、右京とは似ていないのだが…。右京は佳奈子らに頼まれ、吉村になりすまして同窓会に出席することに……。 ダメだこりゃ。意味わ...

相棒 Season 11 第14話「バレンタイン計画」

★★★☆☆右京と享は、中園参事官の指示で私立中学の警備をすることに。同校の裏サイトに「2月14日8時30分、計画を遂行する…」という書き込みがあったからだ。右京らが中学校へ行くと予告の時間にジャズの「マイ・ファニー・バレンタイン」がスピーカーから流れ、屋上から「ハッピーバレンタイン」という垂れ幕が投げられ、さらに「教科書なんか捨てて恋をしろ!復讐成功」と書かれたチラシが大量にばらまかれる。その屋上からは一人の...

相棒 Season 11 第13話「幸福な王子」

★★★☆☆特命係の部屋に陣川がやってきた。が、あいにく右京は留守。応対する享を見て露骨に不機嫌になる陣川だが、享にはなにがなにやら訳がわからない。そのころ右京はアートイベント企画会社社長・濱田の殺害現場にいた。倉庫を調べると、高値がつけられるであろう作家の作品が5点なくなっていることが判明。社員の証言から濱田が借金をしていた添野という人物が浮上する。 おおおお、足立梨花ちゃんきたー! ドラマ版『ふたつの...

相棒 Season 11 第12話「オフレコ」

★★★★☆米沢、伊丹、芹沢、そして角田は、享の計らいで、悦子のCA仲間ら友人たちと合コンをすることに。とはいうものの、享を捜査一課に引っ張ってもらうために“貸し”を作ろうという悦子の作戦なのだが……。合コンなのにまったく話がかみ合わない雰囲気の中、一番合コンに乗り気でなかった伊丹とみちるがいい雰囲気に。2人は合コン終了後、店をかえてもう一杯飲みに行くことに。翌日、デイリー東和という夕刊紙に岸倉治美議員の秘書が...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析