fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [アニメ ] 記事一覧

アニメ総評:『ブラック★ロックシューター』

『ブラック★ロックシューター』DVD第1巻東宝 2012-06-22売り上げランキング : 24197Amazonで詳しく見る by G-Tools★★☆☆☆春。散り始めた桜の下で、2人の少女が出会う。ひとりは、黒衣マト――天真爛漫な笑顔の裏に、彼女自身すら気づいていない"想い"を抱えた少女。そしてもうひとりは、小鳥遊ヨミ――凛々しくも大人びた表情に、誰にも打ち明けられない"秘密"を隠した少女。時おり寂しげな顔を見せるヨミに、マトはなぜか心かき乱さ...

アニメ総評:『UN-GO』

UN-GO 第1巻 初回限定生産版DVD東宝 2012-01-27売り上げランキング : 16140Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆舞台となるのは“終戦”を迎え、戦争の傷跡もまだ残る未来の東京。そこに君臨するのは、政財界に通じ、通信インフラを牛耳るメディア王、海勝麟六。海勝はその膨大な情報量と明晰な頭脳で、数々の事件を解決に導いてきた。だが海勝の名推理には裏がある。その裏にある“本当の真実”を見事にあぶり出すのが、「最後の名...

アニメ総評:『スイートプリキュア♪』

スイートプリキュア♪ 【DVD】 Vol.1TCエンタテインメント 2011-06-22売り上げランキング : 6087Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆もしもこの世界が哀しみのずんどこに突き落とされても大丈夫ニャ。だってそうなったら、きっとセイレーンはハミィと一緒に泣いてくれるニャ。だから全然大丈夫ニャ。天然ボケでごめんニャ。何があっても、ハミィとセイレーンは友達ニャ!ずっと、ずーっと 友達ニャ!!音楽が溢れる町、加音町。こ...

ウルトラハッピー!な新番組『スマイルプリキュア!』を観た。

どうも。まだ『スイートプリキュア♪』も見切っていないのに、さっそく新しい「プリキュア」を観てしまった はろーすみすです。だいたいのパターンとして溜め込むと観なくなっちゃいますからね。新番組はその日のうちに、が思いの外重要です。今年のプリキュアは『Yes!プリキュア5』以来の5人構成。色合いまでも同じということで上手く差別化が図れるのかが見ものでしょう。キャラデザも正統派プリキュアに戻り、1話を観た感じでは...

スマイルプリキュア……?

来年度の「プリキュア」シリーズは『スマイルプリキュア』で決定したそうです。工藤真由&池田彩の「スマイルエール」が挿入歌になったら神。しかしピンクに赤青黄色に緑――って、完全に『プリキュア5』構成じゃん!うーん。微妙だなー『プリキュア5』は愛着のある作品ではあるけれど、プリキュアさんたちが多くなりすぎてどうしても話が内輪に向かっちゃった傾向があるんですよね。「プリキュア」の最大の魅力って、やっぱり人間関...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析