fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [2010年 読了本 ] 記事一覧

青柳碧人『千葉県立海中高校』

千葉県立海中高校 (講談社バース)青柳 碧人 とみー 講談社 2010-05-21売り上げランキング : 547364Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★★海流発電を活用した新都市計画で、東京湾の海底に千葉県海中市は作られた。それから20年が経過。海の中で生まれ育った夏波たちも、普通の高校生と同じような青春を送っていた。だが、次第に感じる陸上との距離は、心にまで及んでくる。そんなとき、海中都市が数年で消滅するという事実を知って…...

古野まほろ「『長い廊下がある家』――詩人・有栖川有栖」

小説宝石 2010年 12月号 [雑誌]光文社 2010-11-22売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★★11月に発売された有栖川有栖の新刊への思いをミステリ作家・古野まほろが綴ります。祝・古野まほろ復活!! 今回は発売中の『小説宝石』12月号に掲載された有栖川有栖の新刊『長い廊下がある家』の紹介エッセイ。同じく光文社から新刊『群衆リドル』が刊行予定なので、その宣伝も兼ねてといったところ。 前々から“有栖...

堀川アサコ『魔所 イタコ千歳のあやかし事件帖2』

魔所―イタコ千歳のあやかし事件帖〈2〉堀川 アサコ 新潮社 2010-08売り上げランキング : 244997Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆おかげさまで、昔私が選ばなかった暮らしが出来ました「薫物御前は、良くねえ女だった。俺が見た訳じゃねえよ。もっと昔の話だ」――昭和初期の青森、魔女伝説が残る場所“薫物様”で、次々と起こる怪事件。相談を受けたイタコの千歳は、悲劇の連鎖を止めることができるのか? 超常現象をごく論理的に...

伏見つかさ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)伏見 つかさ かんざき ひろ アスキーメディアワークス 2008-08-10売り上げランキング : 56855Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★★なにが厨二病アニメよ。私はね、その漢字三文字で形成される単語が死ぬほど嫌いだわ。ちょっとそういう要素が入っているというだけで、作品の本質を見ようともせずにその単語を濫用して批判する蒙昧どももね。俺の妹・高坂桐乃は、茶髪にピアスのいわゆ...

水生大海『かいぶつのまち』

かいぶつのまち水生 大海 原書房 2010-07売り上げランキング : 570146Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆あの子たちには覚悟がたりない演劇大会の前日、出演者たちが次々に体調を崩し、上演作品「かいぶつのまち」に見立てたかのように主人公に繰り返し凶器が届く。瑠美の脚本が使われていたために観劇していた元「羅針盤」メンバーは、後輩との壁の大きさに戸惑いながらも、その隙間に巣くう「かいぶつ」を探し始める。「羅針盤...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析