fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [ミステリ作品に関する諸考察 ] 記事一覧

はやみねファンなら必見!ですよね?

今年は本格ミステリ作家クラブ10周年ということで記念本がいくつか出版されています。そのうちの1冊で発売中の『ミステリ作家の自分でガイド』↓ミステリ作家の自分でガイド本格ミステリ作家クラブ 原書房 2010-09-22売り上げランキング : 8998Amazonで詳しく見る by G-Toolsこの本、読んで字の如くミステリ作家が自作を紹介していくわけですが、なんとここで、はやみねかおるが自分の作品の“世界観”について語っています!はやみ...

『どちらかが彼女を殺した』はどちらが彼女を殺した?

更新するようなこともなかったので昨今の東野圭吾ブームに便乗してみた。東野圭吾『どちらかが彼女を殺した』についての考察です。既に4年前になるのですが、友人が東野圭吾にこれ以上ないくらいにハマって熱烈に薦められたことがありました。その時に是非読んでほしいと言われたのが、この『どちらかが彼女を殺した』です。最後まで読者に犯人が明かされずにラストを迎えるこの作品。意見を聞きたいということだったので読んでみ...

キャラ読み~その是非を問う。

昨日の話題がはっちゃけ過ぎていたので、今日は真面目なお話を。いつものように書店の文庫コーナーを眺めていたらなんとも挑発的なオビの小説を見つけました。――三雲岳斗『少女ノイズ』いや、文庫化されるのは知っていたし、興味がないわけでもなかったけれど、オビに書かれた有川浩の推薦文がすごい。曰く。“ミステリ部分、ぶっちゃけどうでもいい”えええぇえぇぇっ!?だってミステリじゃん。ミステリ小説を読む理由として、それは...

『うみねこ ep1(上)』の怪しい点を列挙してみる

はいはい。2010年最初の1冊は年を跨いで読んでいた『うみねこのなく頃に Episode1. Legend of the golden witch (上)』の再読です。長いのでエントリーのタイトル名は省略で。うみねこのなく頃に Episode1(上) (講談社BOX)講談社 2009-07-01売り上げランキング : 22739Amazonで詳しく見る by G-Toolsというのも、やっとこさ下巻を購入してさぁ読もうと思ったら上巻を読了したのが遠い昔遥か彼方の銀河系での話。ただでさ...

勇嶺薫「午前零時のシンデレラ」は本当にあったのか?

勇嶺薫「午前零時のシンデレラ」の感想がああいう終わり方だったので、ここでは個人的な見解を述べたいと思います。ネタバレが前提なので未読の方はご注意を。なお、作品の本感想はこちらから。...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析