fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [作家別作品アーカイブ ] 記事一覧

サ行の作家

彩藤アザミ  ・サナキの森齋藤智裕  ・KAGEROU佐口賢作  ・小説 カレイドスター レイラ・ハミルトン外伝 レイラ・オン・ザ・エッジ佐久間誠  ・謎の未確認動物UMA――既存のUMAに対する概念が変わる科学的解説桜庭一樹 GOSICK  ・GOSICK -ゴシック-佐藤友哉  ・1000の小説とバックベアード  ・花下(『おはなしごほん』所収)塩見鮮一郎  ・探偵イザベラ・バード 明治開化殺人事件重松清  ・定年ゴジラ  ・百年...

カ行の作家

海堂尊 田口・白鳥 シリーズ  ・チーム・バチスタの栄光(上)(下)  ・ナイチンゲールの沈黙(上)  ・ナイチンゲールの沈黙(下)  ・螺鈿迷宮(上)  ・螺鈿迷宮(下) 神楽坂淳 大正野球娘。  ・大正野球娘。  ・サイダーの気がぬけるまで(短編)伽古屋圭市 からくり探偵・百栗柿三郎  ・からくり探偵・百栗柿三郎風森章羽 霊媒探偵アーネスト  ・渦巻く回廊の鎮魂曲  ・清らかな煉獄  ・雪に眠る...

ナ行の作家

長沢樹  ・上石神井さよならレボリューション 樋口真由“消失”シリーズ  ・消失グラデーション  ・夏服パースペクティヴ  ・冬空トランス 武蔵野アンダーワールド・セブン  ・武蔵野アンダーワールド・セブン -多重迷宮-長島槇子  ・吉原純情ありんす国中町信  ・模倣の殺意中村あき  ・ロジック・ロック・フェスティバル ~Logic Lock Festival~ 探偵殺しのパラドックス中山七里 岬洋介シリーズ  ・さよなら...

海外作家

セカンドネームの五十音順です。『スター・ウォーズ』のスピンオフ作品についてはこちら。ギルバート・アデア  ・閉じた本カミ ルーフォック・オルメス  ・ルーフォック・オルメスの冒険  ・ルーフォック・オルメスの事件簿グレッグ・キイズ  ・猿の惑星 ファイヤーストームルーファス・キング ヴァルクール警部補  ・不変の神の事件ジャン=リュック・クードレイ テツガク絵本  ・まちがいペンギン  ・かものテオ...

ア行の作家

愛川晶 ヘルたん  ・ヘルたん 神楽坂謎ばなし  ・神楽坂謎ばなし  ・高座の上の密室會川昇  ・UN-GO 因果論相沢沙呼 マツリカ  ・マツリカ・マジョルカ  ・マツリカ・マハリタ  ・マツリカ・マトリョシカ スキュラ&カリュブディス  ・プロローグ・0蒼井碧  ・オーパーツ 死を招く至宝青崎有吾 裏染天馬  ・体育館の殺人  ・水族館の殺人  ・風ヶ丘五十円玉祭りの謎 ノッキンオン・ロックドドア  ...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析