fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [映画 ] 記事一覧

映画『マンイーター』

マンイーター アンレイテッド・バージョン [Blu-ray]ポニーキャニオン 2012-09-04売り上げランキング : 71188Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆オーストラリア北部のカカドゥ国立公園は、広大な自然を有するオーストラリア屈指の観光地。そこで、若く美しい熟練女性ガイド、ケイトが舵を取る小型船クルーズが始まる。乗客は、ケイトのアシスタント犬ケヴィンと9人の観光客。やがて折り返し地点に着いた頃、救命信号弾が空に上が...

映画『プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪』

★☆☆☆☆歌とダンスの国・ハルモニアで、プリキュアオールスターズによる春のカーニバルが開幕。先輩プリキュアの歌とダンスを見て大感激の春野はるかたちもステージへ向かうが、妖精たちが行方不明になって会場は大パニックになってしまう。さらに、カーニバルをメチャクチャにされて怒ったハルモニアの守り神・ドラゴンが暴れ出した。ハルモニアの平和と大切なカーニバルを取り戻すため、プリキュア40人が希望の想いをこめた歌とダ...

映画『ジュピター』

ジュピター ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-08-05売り上げランキング : 249Amazonで詳しく見る by G-Tools★★☆☆☆偉業を成し遂げる宿命を持つ星座に生まれながら、現実には毎日ひたすら働いていたジュピター。ある日、何者かに襲われた彼女は、突然現れた強靭な戦士に助けられる。そして、自分が宇宙最大の王朝の王族だと知らされる...

映画『劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士』

★★★☆☆地球に平和が戻ってきたのもつかの間、巨大な時空城が現れ新たな脅威がウルトラマンギンガとウルトラマンビクトリーに迫る。そんな中、女戦士・アレーナ(小宮有紗)と、かつてウルトラマンコスモスとして戦っていた春野ムサシが特捜チームUPGの前に現れる。時空城には多くのウルトラ戦士たちが封印されているというが……。 (2015年 日本)劇場版「ウルトラマンギンガS」。 『ウルトラマン列伝』内にて放映されていた『ウ...

映画『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』

★★★★☆おじさん世代は素直じゃないねぇ1973年2月10日。仮面ライダー1号&2号の手によってショッカーは全滅。世界に平和が訪れた……はずだった。だが、そこへ突如現れたのは、謎の戦士“仮面ライダー3号”。ショッカーが開発していた最強のライダーの前に、1号と2号は敗れる。その瞬間、歴史の歯車が狂い始める……。時は流れて2015年。全世界はショッカーの統治下にあり、泊進ノ介は、仮面ライダーを倒すためにショッカーの一員となってい...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析