fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [スター・ウォーズ クローン・ウォーズ Season 1 ] 記事一覧

2Dアニメ版『スター・ウォーズ クローン大戦』

スター・ウォーズ クローン大戦 VOLUME ONE [DVD]トム・ケイン 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2005-05-27売り上げランキング : 9646Amazonで詳しく見る by G-Toolsスター・ウォーズ クローン大戦 Vol.2 [DVD]トム・ケイン 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2005-11-23売り上げランキング : 9784Amazonで詳しく見る by G-Tools★★☆☆☆時は実写映画「スター・ウォーズ エピソード2...

クローン・ウォーズの来週放送分が第9話になってる件

先日の放送を見た人はもしかしたら予告で気付いたかもしれませんが、次回の『クローン・ウォーズ』は第9話「囚われたジェダイ」だそうです。スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 (NHKアニメワールド)第5話「砲火を抜けて」第6話「強襲ドロイド工場」第7話「恐怖の遺産」第8話「ブレイン・インベーダー」……ごっそり抜けてます。どういうことなの。爆発とかあるから放送自粛ってこと?いや、それならベイン回で既に派手...

スター・ウォーズ クローン・ウォーズ 第22話「人質」

キャド・ベイン きたー!! 遂にシーズン・ファイナル。『CW』ではアソーカと並んでその名を轟かすオリキャラ、賞金稼ぎのキャド・ベインが登場です。純粋にCGアニメ発のサブキャラっていままであまりいなかったですよね。ズィロとロッタちゃん、ゴールディ(死んじゃった)それとジェム・ハダー似の海賊くらい? 共和国軍のユラーレンは『EP4』の登場人物だし。 2丁拳銃に渋い声。クールで的確な判断力。これはちょっとSW史上最...

スター・ウォーズ クローン・ウォーズ 第21話「ライロスの解放」

 恐らく誰も期待していないであろう、およそ5ヶ月ぶりの『CW』感想。一応レビュー溜め込んでいるものは年内中に全部処理しておきたいです。 今回はライロス三部作の最終章。ライロスのレジスタンスに蜂起を促す共和国軍ですが、ライロス代表の元老院議員オーン・フリー・ターはこれを良しとしません。レジスタンスの作戦が成功を収めると自分の“来期当選”が危うくなるからです。 うんうん。『SW』ってこういう話だよね。根底に...

スター・ウォーズ クローン・ウォーズ 第20話「ライロスの罪なき人々」

どうも。『クローン・ウォーズ』について色々と語ってはいるものの、未だに 1st season すら見終わっていない はろーすみすです。続きものの話にも関わらず、前回19話の感想を載せたのが2ヶ月前という恐ろしいスローペース。ダメすぎる……orz さて本題。前回アソーカたちがライロスの封鎖線を突破したため、地表での戦いになります。指揮を執るのはメイス・ウィンドゥとオビ=ワン・ケノービ。オビ=ワンがトリッキーな戦術が得意と...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析